忍者ブログ
管理人・深月のブログです。主に読書や、普段の生活について書いていきたいと思います。
2025/09
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。皆様ご機嫌麗しゅう。。

今日は昨日追記するといったアニメの感想を。。

どうでもいい、もしくはヲタ話なんぞに興味ねぇや、と言う人はどうぞ、スルーしてくださいませ。。





そのアニメの題名というのが「シュヴァリエ」。。

2007年にWOWOWで19:00から放送されていました。

なんで、WOWOWも映らんテレビの家庭で、しかも何の脈絡もないのに

見始めたのかと言うと。。偶然wikiで知ってしまったからです(短絡すぐるw)

別にそれだけなら「ふーん」で終わるのですが、

管理人はなんと、あの不朽の名作「ベルサイユの薔薇」を過去に読んだことがありまして。

そして母が、マリー・アントワネットあたりのフランスの歴史が好きで、私はよくそのあたりの

時代のフランスを聞いていました。で、なんとその「シュヴァリエ」もそのあたりの時代を

モチーフとしたアニメではありませんか。しかも史実をもとにしていて、

主人公であるデオン・ド・ボーモンや、その他マリー王妃(アントワネットに非ず)、

デオン・ド・ボーモンの剣の師匠であり、当代随一と謳われた騎士テラゴリー、

平民の生まれでありながら、才女であり政治の采配をふったポンパドール夫人

など実在した人物が目白押し。

中でも、マクシミリアン・ロベスピエールの名を聞いた時はふいたw

たしか「ベル薔薇」にも出てたよなーと。。


さて、話の内容はと言うと。

革命前夜、フランスのセーヌ川に流れてきた棺おけに入った美しい女性の遺体。

それはデオン・ド・ボーモンの姉であるリア・ド・ボーモンであった。

デオンは姉リアの死の真相を知るため、機密局の一員に。

機密局員であり、姉リアを良く知るデュラン、デオンとリアの剣の師匠だったテラゴリー、

王妃に仕える小姓の少年ロビンらと様々な事件に巻き込まれながら、

姉の死の真相と、その背後にある革命教団の企みなどを知ることになる・・・。

簡潔に紹介するとこうなりますが、話の主軸というか外せないファクタの一つが

リアの魂が時折デオンに降霊すること。。リアの魂は悲憤をたたえ、今なお冥福を

得られないために、器であるデオンに降霊するのだと・・・。

大体、デオンがリアになるときは窮地に立たれているところなのですが。。

リアというのは、貴族でありながら聡明で剣の達人であり、機密局の一員として

暗号解読をしていたという・・・。そして、その働きぶりではロシアの女帝エリザヴェータ

の暗殺を阻止するという、優れた外交官としての手腕も窺うことが出来る。

まぁよーするに、「シュヴァリエ」内の登場人物である意味、最強な登場人物

と言っても過言ではないでしょうw

なので、窮地に立たされてもその優れた剣技をもって返り討ちにするという。。

デオン、美味しいところ持ってかれてるぞww

しかも美人だし、優しいし、しかも詩篇を無効化にする力も持ってるしw

ってデオンがリアになるときは「忠義と真実の名をもってお前に報復する」とか

「ぅわたしはぅおまえを許すぅわない!!!!」と怒ってばかりwwある意味こわいお(´・ω・`)

でも基本優しい聡明な女性なんですけどね。憧れるわぁ^^

その他にも、ほんとにじっちゃんか!と思うほどメタクソに強いテラゴリーとか

回によってカッコよかったり、銀〇の近〇を彷彿とさせるほどゴツイ顔になったりする

デュランや、デュランに子ども扱いされたときのむくれる顔に管理人がキュン(´ω`)とするロビン

など魅力的な登場人物ばかりである。

で、でもデオンだって凄いんだからね!!

最初辺りは冴えなかったけれど、ドンドン強くなってってるし・・・。美青年だしww

史実だと、容姿端麗・文武両道という絵に描いたような完璧人間だったらしい。

しかも王の命令で、王の密命を女装して成し遂げていたらしい。。

まさにオスカルの逆バージョン。。

でもアニメでは、剣を振るうことよりも文の方が好きな、物静かで好青年として描かれていました。

真面目で天然なところがカワユス(´ω`)でも、アンナがカワイそうだから程ほどにしてねw


基本管理人は、どの登場人物も好きですが(マリー王妃すきだ。骸骨と話す神秘的なところがw)

マクシミリアンとリアが好きだなぁ・・・。

まだ最終話まで見ては無いのですが、時折リアの魂の器であるデオンが

リアの記憶がフラッシュバックするときに出た、マクシミリアンに「僕と一緒に来て欲しい」

と言われるシーンや、敵に裏切られ剣に刺されたとき、マクシミリアンに「行かないで・・・」

と囁いたリアの手をそっと握って、心配そうで悲しそうな顔でリアの顔を覗き込む

マクシミリアンのシーンが良かった・・・・。アレ見て泣きそうになった(;_;)

二人の間に繋がっている絆は相当深いんだなぁと・・・。


そしてもう一つ素晴らしいのは、声優さん。

マクシミリアンの声優、何と櫻井孝宏さんwwちょ、薬売りさん何やってんすかw

しかもデュランの声優さんは成田剣さんって。オレンジーーーーー!!!!

どちらも「コードギアス」繋がりですよねぇ・・。いやはや驚いたw


ではでは。ウザイほど長くなってしまったw





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Admin    Write    Res
忍者ブログ [PR]